
題名は一回ぐらいは聞いたことがあるかもしれません。フランス語を直訳すれば「にんじんの髪」。
本が手元にないんで間違ってるかもしれませんが、簡単に説明。
舞台はフランス。緑豊かな田舎にそこそこ中流な一家が住んでいる。ルピック氏と夫人、姉、兄、弟の三兄弟と下女。
主人公は三兄弟の末っ子「にんじん」。歳は10歳くらいだったような。真っ赤な赤毛とそばかすだらけの顔の彼は、決して本名で呼ばれることはない。(名付け親は呼んでたかな…?;;)
にんじんは兄弟のなかでも損な役回りを押し付けられ、ぞんざいに扱われる子です。
真っ暗で恐いところの扉を閉めに行かされたり、料理に使う鶏を絞め殺す係だったり。
でも、この家族の凄さはそんなもんではない。。。
彼の性格と家族の関係を端的に表すのが、『失礼ながら』の回。ルピック夫人がおねしょの罰として(自主規制)たと告げてスープを食わせる有名シーンです。思いつくことが過激です!!
このシーンや数々の暴力的な罰からにんじんはよく児童虐待の話とか言われますが、それで一括りにできる内容ではありません。そして夫人が本当に混ぜたかは分かりません。あしからず。で、にんじんの一言。
「そんなことだと思っていたよ」
何、この小生意気かつ、諦めた姿勢。どんな顔してそんなことを言ってんのよあんた…!
皿でもひっくりかえして暴れろよ!と思うんですが、にんじんは母親の性格は諦めているんですが、母親に愛されることは諦めてないんです…おねしょも治らないわけです…。
そんな愛情欠乏症のにんじん。特にヤバい話が、寄宿学校の夜回り係の人と生徒(男同士)がデキてると告げ口し、破局させる回。
なんて嫌な奴なんだにんじん!しかも最後に「なんで自分にはキスしてくれなかったんだよ」とか言っちゃうにんじん!!(萌)
寄宿舎を追い出される夜回り係は冷たい言葉でも返したと思うんですが…そうじゃないんだよ…にんじんは誰かに愛されたかったんだよ。愛されるなら誰でも良かったんだぞ、あんたみたいな男でも!(落ち着け)
代弁すると、僕にも頂戴ぐらい言って何が悪いんだよ。平等に接しないから、だから追い出されるんだバーカ。その姿勢を崩さないにんじんが愛しくて悲しい。。。
愛情を感じずに育った子が愛情を振りまけるわけがなかろうに。
そういう子にこそ愛情は与えなければならないんでしょうが、愛情表現がない子に愛はめったに降って来ません。世の中のギブアンドテイクシステムの残酷なところは、少ししか与えなければ少ししか返って来ないという点ではなく、与える術を持たない人は全く救われないという点です。
今のにんじんに無償の愛を注げるといったら家族ぐらいですが、残念なことにルピック家はそれが全く機能していないので絶望的です。名付け親だけはよくしてくれるんですがね…
よって、にんじんはあまり愛されない子に育ちました。ふるやんと御幸ぐらい運命的な出会いがなければ救われません。。。
にんじん°(つД`)°。
また、にんじん自身も問題児です。作中では何回も動物を殺したり、嘘をつき、媚び、騙し…もうお手の物。彼を怒る人はいるけれど、止められる人はいないのです。そこが痛快で面白くもあるんですがね!
彼がラブを求める健気な少年になりきらないところに逆に好感を持てます。
もgu◯を(自主規制)して殺しちゃう話では、既に御臨終の◯ぐraがまだ死んでくれないと思い込んで(自主規制)しまくり…眼に涙を溜めながら唾を吐き捨てるという血みどろラストシーン。にんじん…自分が制御できてないよ…!そこが愛しいけどさぁ!
ドキドキする話が、マチルドという女の子と結婚ごっこをする話。子供らしくてほんわかしそうですが、話は段々ヤバくなっていきます。夫婦だから家の金庫の秘密を教えてあげるけど、そのかわり体を触らせろと言い出すにんじん。もちろん、大人に見つかってめっさ怒られる。
にんじんは頭の回転が速いのですが、それゆえにあらぬ方向に爆走してしまう。失敗の原因は自業自得だと言われてしまう、真性不遇。
にんじんの諦めた態度も納得がいきます。。。でも、にんじんは卑屈になりません。また次の日も一発やらかします。そこは馬鹿なんだよ、にんじん(愛)
私が好きな話は、『うまごやし』。お兄さんのフェリックスと一緒に畑に忍び込んでうまごやし(アルファルファ)をお腹いっぱい食いまくるという話です。これは二人が本当に可愛いですよ!しかも最後まで犯行はバレません(笑)いい話だ。
最後に、希望のビジュアル。
ルピック氏:茶毛
ルピック夫人:金髪
エルネスチーヌ:金髪、父顔
フェリックス:茶毛、父顔
にんじん:赤毛、母顔
一番溝が深いルピック夫人とにんじんが一番似ているといい。
「にんじん」っていうのは、短く刈り込んだ赤毛を後ろからみた時のイメージだと思うんですが…そこは夢見させて下さい(↑の絵)
人によっては全然面白くない意味不明な本とこき下ろされる「にんじん」。
とあるサイトで、エ/レ/カ/シ・ス/ガ/シ/カ/オ・タ/モ/リ/倶/楽/部のどれか一つでも好きな人なら楽しめると書いてありましたが、本当にその通りだと思いました。全部好きだわww
PR