思いついたネタを形にする練習①の続き。
練習②背景すっからかんなんだけど、何を描き足したらいいのやら。引き出しが足りません。
風景だけじゃなく、パターンを使うことも考えないとってことかな。漫画は難しい。
友人のメールを待つ。早くしないとバスの予約が満席になってしまうぜ〜。
1泊3日が2泊4日になる予感。甲子園への道も、甲子園からの帰り道も険しいわ;;
UDON切ねぇええユースケえええ。。。
ひたすら覗き見するお姉ちゃんが巨/人/の/星の明子姉ちゃんとダブってきました。
PR

花びらの描き方に人物を合わせようとしたところ、見事に力不足。首とかやりっぱ。
今日は春雨が降りましたね。皆様お元気でしょうか?
今しがた医者に行ったところ、やっと治ったらしく「もう人にうつすことはない」と言ってもらえました!かさぶたはまだ残ってますが、体調はもう回復しましたし嬉しいです(^^)
生きるためには嫌でも外に出て買い物しないといかんのですが、皮膚を極端に隠しながら出歩くにも悲しいものが(笑)子供がいると「ワタシニチカヅクナ!ウツサレタイカ!」と心の中で叫ぶ。。。
体にも色々つっこみたい。何でこの歳で罹るんだとか、ワクチン射っただろとか。多分「こんな生活で罹るなと言う方が無理なんじゃゴルァ」という答えが返ってくるだろう。すまぬ、体。
実家に花桃の木があるので、春と言えば桜より桃なイメージです。
何か生まれた時に植えただか誕生日に植えただか。貧弱でカッタい青梅みたいな実を付けます。

センバツの日程と組み合わせが決まりましたね。早いとこバスの予約とらなきゃ。