
ええい多くは語るまい…!解放、そして癒し!!
これからもぼちぼち行きたいと思いますのでよろしくお願いしますー。
ダイヤの買えてない巻を買わなきゃだ。
18巻の表紙を初めて見ました。ヒールポジ鳴ちゃんいいよ鳴ちゃん!
そして中身はカルロスのプロフに持ってかれるんだろ。知ってる。←
片付いたその日に指がメールを打ち出しました。
「DS貸して欲しいんです」
実家にDSを置いて来ていまして。もうゲーム欲は限界値。
でも取りにいくためだけに帰るのも金と時間が…だけど年末に帰省するまで我慢なんて出来ねぇえええ。
というくだらない葛藤の末、人を頼りました。
ありがとう!ここで言ってもしゃーないですが「好きなだけ遊べ」とのご達し、本当ありがたいです。
そして再開出来た世界樹2!「かってにしやがれ」はやっと念願のよーこたんと戦えました。
PR
ダイヤは久々の沢村のターンでテンション上がりました!
いやぁ、さすが主人公のプレーは見ていて気持ちがいいので楽しみです。
鳴ちゃんのヒールにも磨きがかかるというものだ!より一層無慈悲な言葉で罵ってもらいたい。
というか、あの3人があんなに近くでいたら修羅場ですね。おお恐い。例の如く部長も焦りまくるに違いない。
誰かお題さわみゆで何かを命じてほしい。そんな気分です。ここ最近は世界樹強化月間と化してるのでね…あはは…。

飛南瓜三点縛りごっこ。
ハロウィンぽいことできなさそうなので、苦し紛れにカボチャを。
しかし、三点縛りでレアドロップは黄色のカボチャだったと書いた後に気付きました。オレンジカボチャは地獄の使者でした。
寒っ。炬燵出そうかな。
帰りにジェラート食べた時は偶然無敵状態だったんだと思う。
明日はダイヤどうなってるかなー。
稲実戦はもうずっと固唾を飲んで見守ってるしかありません。野球(というかスポーツ全般)に詳しくないので、試合中は滅多な感想も書けない。むしろ他の方のを読んで勉強するターン。
久々のアナログ絵。

ちょっと東洋系入った顔になった。外人っぽくするのって大変なんだね。一つ学んだ。