忍者ブログ
 
できるだけ絵をつける(お知らせ記事以外は) 描かない日は書かない 量をこなせば上達するだろう、というメモ日記。
−−−−−−−−−−−−
ギルド:カフェ・ド・ウニ
−−−−−−−−−−−−
分類
記録
 
☆ギルドアイコンお借りしました
gif形式ギルド
<<   2025   07   >>
 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31 
15 July 2025            [PR]  |   |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

27 August 2010            おたわむれを  |  pc  |

息抜きで落書きしてるつもりが結構白熱してしまった・・・
私は元気です。また潜ります!
PR
20 August 2010            バリバリバリ  |  pc  |

クリックすると真の姿が出てきます。いや、大袈裟ですね…ただのすね毛です。あと、腰回りが少しだけ寂しくなります。
無駄な毛が好きでござるー。同様に美脚も好きでござるー。
筆圧感知の良さが分かり始めました。ブラシも変えれば、何の変哲のない線も少しは雰囲気が出るのね、ワァオ!(←魔女宅のおソノさん風。コアですいません…)

8月いっぱいまで滞りそうです。
日記の頻度と文章は結構適当になるんじゃないかと思われます。
が、隙を見て(というか現実逃避で)何かやってるかもしれません。
はっきりしないことばかり並べ立てて申し訳ないです…。一応お知らせしときます。

色々やりたいんだけど、なかなか上手くいかない。。。
ひょっとして8月いっぱいってあと10日位しかないのか。え、まずい!

拍手ありがとうございます!おかげ様で描きたい欲はバリバリです。この熱を…いつか放出したい…!
15 August 2010            熱気大敵  |  pc  |
コミケ参加の皆様お疲れ様です!

ラフ画を少し溜めたので、今度まとめて突っ込んどこうと思います。
今日から何日か里帰りするので帰って来てから(すぐに出来るかは謎)やろうかなと。
うちの実家のネット環境は大変です。ダイヤルアップです。繋ぐと電話使えなくなって迷惑ですしねー、サイト巡りは我慢せねば。

右のメニューバーにさり気なく妙なアイコンがあります。
相当長丁場になると思いますが、若パイと眼鏡モンクの幼少期の話を描いていこうと思ってます。長い話は思いつくんですが、期間を決めて描き上げて本にする~ということが難しいので、おえびでちょこちょこやることにしました。たまーに覗くと進んでるかもしれません。

大航海やっててふと思ったことを。
船がものっそいテキトーです。あと、1コマ目の動物もテキトーです。申し訳ない。

腐ったどー!
(某黄金伝説のパロディになっていることにお気付きいただけたであろうか…)
何人で乗ろうが三日は無理な理由を考えてみた。肉はなぁ、持たないだろうなぁ。
てか、腐るってことに1―2コマ目の間に気付いてあげようぜギルメン。お前らめっちゃ他人事。
12 August 2010            永久に始まらないアニメ  |  pc  |
ペイントソフトを新しく変えました〜嬉しやのう。といっても他のソフトに付属されてたのを発見しただけなんですがね、灯台下暗し。これで機能制限版とはおさらばだ!
いい感じに筆圧を感知してくれて、いい感じに軽い(ちょっと古いから)です。わーいわーい。ソフトが変わったことでさ…少しでも見違えたらいいよね…切なる願望。

そんなわけで

手の込んだことしてみようかと思いました。
いつも線だけ紙に描いてたから新鮮だなー。
私は色塗りで台無しにする常習犯なので、線画の状態でアップ。

目標は深夜アニメ風!
私が思う深夜アニメの色のイメージは、全体的に白っぽくてモヤっとした感じ…です。実はあの白さが目にビカビカきて苦手なんですけどね。あれがなければ深夜アニメ見ようと思うんだけどなー。でも雰囲気はいいよね。
深夜アニメを見ない人がどれだけ深夜アニメに近づけられるのか。謎は深まるばかりである。
若パイが画面から切れてるのは仕様です。枠に収まってない方が一瞬を切り取った感じが出るかな〜と。

ちなみに、1クール気合いで見てた深夜アニメはサムライチャンプルーです。あれはちょうかっこいいね!ジンさんかわいかった!

拍手ありがとうございます!いつも元気を貰ってます、ありがたいですー。
<<   HOME    19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29   >>
忍者ブログ/[PR]

Template by coconuts