
ファイルの底から救出した薔薇姫。リカちゃん人形みたいなソフビの手足を意識して描いてた気がする。
薔薇姫様は華やか可愛い~。何回も言ってる気がしますが、プリはグラ選びで本当に迷った!
入れたいなーと思ったら、ギルドの人数枠は残り3人になっていました。
決まったキャラばかり描いている人ですら枠を使い切りそうだなんて。もっと大所帯でキャラメイクしている人には足りないのではと思いました。でもまぁ、ここに容量を割いても…か。
私の場合は実戦モンク×3、観賞用眼鏡モンク×2が枠を圧迫しているせいだと思います。
観賞用眼鏡モンクは♂アナザーと♀ノーマルの双子ちゃんなのです。セットでお得!俺得!
旧MacのPCデータをWinにお引っ越しし、リアルでもお引っ越ししました。
大量の物を捨てるのは寂しい。疲れたのか風邪も貰う。性に合わないことはするべきじゃない。
PR
初SAIのお絵描きは金レン、君に決めた!

これが手ぶれ補正か…すげー!と感動しながら描いてました。文明の利器だ。
あの不思議に滑らかな「ぬるっ」とした線、私にも出せたような!
SAI2回目。ぬるぬるの線で満足してやっぱり線画で終えてしまう体たらく。
色塗りまで出来るようになるのかしら…。

設定画集に乗っていた、おっさんモンクスタイルの服を着せる。
“モンク”というクラスに対しては、これくらい脱いでるイメージがあります。FFの影響かな。
いざ描いてみると露出高い!
おっさんモンクだとTHE肉体美でキマってますが、眼鏡モンクはお子さまだな!
うちの眼鏡モンクは法師だし、ご立派な体格じゃないしで、露出を高めると「見せていいのか」という感じで楽しいです。露出も何も全裸を描いている人が言ってはいけない気がしますが、楽しいです。
着るものに無頓着なモンクもいいよね。「どうせ修行でボロボロになるんで、適当に布をまとえてれば良いです」みたいな。僧職系ワイルド、良いと思います。
前の記事で言い忘れましたが、ガンレンプレイ記はトップのメニューのアイコンにリンク貼ってます。→
アムリタ投入ありがとうございます。わーい!
スーパーで苺をたくさん見かけるようになってワクワクです。もうそんな季節。
小さい苺がいっぱい入ったパックで苺ミルクを作るのが好きです。
ブログの表示不具合を直すべく調節しました。別窓でも窓内表示でも崩れなくなったはず・・・。

レンジャー&ガンナー二人旅を2年ぶりに書き始めました。
昔の記事もちょっと手直し(主に文章のテンションがおかしい部分)
見てみて下さい〜。
皆もすなるSAIを試用してみようかと検討中。
私の想像だと、スーパーミラクル筆致のブレない美しい線メーカーどんだけすごいんだSAI!という感じです。
そろそろ6年愛用したMacともお別れしなければならない気配です。ここ2年くらいは壊れ気味で使ってた気がする。ぐっすん。
しかし学校で買ったWinは未だに慣れない…。Macユーザーからすると、Winは融通の利かない事務職のきっちりメガネという感じです。Macは最初からボケてる天パの外人、ボディランゲージが得意。というか、更新プログラムあれ何なんでしょうか!罠なの!一度手動に設定したのに何故か復活、分かりません!
多くの人はWinを使いこなし、ウィルス対策とかきっちりやってるんだろうな。尊敬します。
実は機械音痴なのかもしれないと思いました。

遅ればせながら、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
お正月が過ぎてしまったので、寒中お見舞い申し上げます。
グー姫の氷全体攻撃はしんどかった。
【追記】1/21画像差し替え。
素材お借りしました。和装グー姫。しょっぱなから誰ですかと問いたくなる絵で失礼いたします。
そして割烹着ではないんだ一応!被布という着物用コートです。成人も着ますが、七五三で女の子が着てるのが想像しやすいかもしれません。
今年はオタク事をより楽しみたいです。見聞を広げて色々なものを好きになったり、刺激を受けたいな。特に創作意欲の刺激。よき年となりますように!
昨年のメディカ&アムリタ投入ありがとうございました!私は生還しました!